本覚山 隨縁寺

東本願寺の寺院、愛知県西尾市「隨縁寺(ずいえんじ)」のホームページ // zuienji blog //

あなたそれ大丈夫ですか?(1)

絶対儲(もう)かるよ!
 …これ、詐欺でよく使われる言葉

詐欺師に「絶対に儲かるよ」と言われて、大金をだまし取られるひとがなんと多いことでしょう。なんか怪しいと思っても、「その人を信用したい」というやさしい気持ちが判断を鈍(にぶ)らせてしまうのですよね。「欲に目がくらんじゃあいかん」と誰もが思っているんですがねえ。

 

「母さん、オレ、オレだよ」
 …特殊詐欺多いですよね

昨年から警察より、二,三回「特殊詐欺にだまされるお年寄りが多いから、お寺の方からも注意するようにお伝え下さい」と言って、ポスター、チラシをいただきました。これもお年寄りの「大切な人を守りたい」というやさしい気持ちにつけ込んだ犯罪ですよね。

地元のお寺の方々も「協力しよう」と言ってくれて、昨年の夏にはチラシ1500枚ほどお年寄りのいるご家庭に配布しました。また、昨年の年末(この記事を書いているのは年明けの1月)にも、お寺の掲示板に「特殊詐欺防犯」のポスターを貼りました。

わたしも何年か前に「あやしげな電話」に騙されそうになりました。その場に息子が居たから良かったのですが…。けっして他人事ではありません。

コメント

プロフィール

HN:
住職
性別:
非公開

P R