おしゃかさまの言葉
心は、捉(とら)えがたく、軽々しく
欲望のままに動き回る
この心を制御(せいぎょ)することは良いことである
制御された心は、しあわせをもたらす
この制御が難しいのですよね…
「ナマンダブ、ナマンダブ…」と念仏して、自分のこころのゆらぎに気づきましょう。
(ダンマパダ 今枝吉郎訳 より)
ところで、「正信偈」に
遊煩悩林現神通(ゆうぼんのうりんげんじんづう)
入生死薗示応化(にゅうしょうじおんじおうげ)
とあります。
極楽浄土でほとけとなられた方は、娑婆世界の煩悩の林の中で、神通力をもって、生死の薗(しょうじのその=迷いの世界・娑婆)に入り、迷いの人々の前に様々な姿となって(応化)、人々を救われる
という意味です。
お念仏すれば、浄土のほとけさまが「こころ乱れる」わたしたちに、さまざまな方法で「制御せよ」と気づかさせてくれるということです。