東本願寺の寺院、愛知県西尾市「隨縁寺(ずいえんじ)」のホームページ // zuienji blog //
おしゃかさまの言葉
貪(むさぼ)りにまさって焼きつくす火はなく
怒りにまさって不運を招くものはなく
もろもろの要素の集合体〔=肉体的存在〕にまさる苦しみはなく
静寂〔=安らぎ〕にまさる幸せはない
健康は最高の財(ざい)であり
充足は最高の富(とみ)である
信頼できる人は最高の友であり
安(やす)らぎは最高の幸せである
(ダンマパダ 今枝吉郎訳 より)
世の中は「欲望をあおる世界」です。幸せという言葉にも「幸福度」という物差しを導入し、「こうすればもっと幸せになりますよ」と人をあおったりします。
「幸せ」は「安心(あんじん)」つまり「安らかな心」(やすらかなこころ)から生まれるものです。「ナマンダブ、ナマンダブ」と称えて、落ち着いた気持ちで生活してほしいと思います。