本覚山 隨縁寺

東本願寺の寺院、愛知県西尾市「隨縁寺(ずいえんじ)」のホームページ // zuienji blog //

仏(ほとけ)に出会う

久しぶりに先輩が…

先輩と言っても、亡くなって10数年です。夢に現れたのです。私にとっては憧れの先輩で、まだ大学に入ったばかりの「田舎者」の私の面倒をよく見てくれました。

彼は、私より2歳年上で、東京育ち、父親はある大企業の役員で、およそ私の生い立ち・生活環境とは全く違っていました。日頃の振る舞いもスマートで、なにしろ身長は180センチ、ガタイはしっかりしていて、それこそ私と違って女性にモテモテでした。

彼とは大学を出た後も1年に1回くらいは集まって飲んでいたのですが、突然亡くなってしまいました、また残された奥様も最近亡くなられました。

どんな夢だったかは覚えておりませんが、あの格好いい彼がソファに座り、長い足を組み、私にA4サイズの紙をめくりながら「〇△▢…(覚えていない)」と話しかけてきました。そこで目が覚めたのです。
懐かしさとさみしさを感じながら、「いったいなんで現れたのかな?」としばらくボーっとしていました。

「人は死んだらただのゴミ」「人間死んだら終わり、何も残らない」という人がいますが、そうではありません。亡くなられてもご縁のある方の心にしっかりと、その方がおられるのです。また、自分自身の身体や考え方、そしてこれまでの歩みは「親や祖父母」など、ご縁のある方のおかげで成り立っておるのです。

さて先輩の彼ですが、田舎者の私によく「自由・平等・平和」について語ってくれました。そうです。「そんな青臭いこと」と思う人がいるかもしれませんが、いつの時代でも「青臭く語る」ことは大切なことだとあらためて思いました。彼が夢の中で言ったのは「大事なことを忘れるなよ」だったかもしれません。

コメント

プロフィール

HN:
住職
性別:
非公開

P R