東本願寺の寺院、愛知県西尾市「隨縁寺(ずいえんじ)」のホームページ // zuienji blog //
chatGPT? 老人にはよく分かりません
パソコンが出現したときも、インターネットが出現したときも大騒ぎでしたね。
パソコンから、どんなに多くの「言葉」で語れても、どんなに美しい写真や映像を見せてもらっても、実際目で見たり、手で触れて得た感触、また口に入れた食感、味、においの感覚に勝るものはないと私は勝手に思っています。
また、AIによって疑似アドバイス・情報をパソコンから得ても、それが本当かどうか誰が保証するんでしょうね。ネット上の情報って結構いい加減なことが多いですよね。
東大の学長?が言っていましたけど、これからはやはりこの技術を上手に使わなければいけないみたいだし、これからの人は大変ですよね。ジジイには関係ないかな・・・。
さて、下は大阪造幣局の「さくら通り抜け」での写真です。たくさんの種類の桜が美しく咲いておりました。
下は「鎌足桜(かまたりざくら)」という品種。
「さくら通り抜け」は有名ですが、やはり行って自分の目で見てみないとその美しさは分かりません。(来年行けるかな?)