人間は忘れやすい生き物ですな
脳みそにあった知識はどんどん消えていきます。漢字もそうですし、人や物の名前も。
生活の中に「あれ、それ」という言い方がやたら増えていきます・・・・
「嫌だなあ」と思っても、現実を受け入れなければなりません。
高校数学の話ですが、
先日(48) ナイスな連立三元2次方程式 - YouTube を見ていたら
ベクトル (a , b , c ) と ( p , q , r ) に垂直なベクトルは
こんな簡易クロス積で計算できることに感動しました。
オオ、勉強になったなあと思っていたら
【高校数学B】ベクトルの外積(裏技)による法線ベクトル・空間の三角形の面積・平行六面体の体積・四面体の体積 | 受験の月 (examist.jp)
というサイトが見つかりました。そう言えば、こういう話はあったなあと思い出しました。
あれほど勉強したのに・・・・
